猛暑の中、8月19日(土)~20日(日)で一泊二日の研修会が開催されました。
例年開催されておりましたが昨年は30周年と重なった為未開催でしたので久しぶりの
研修会でした。今回は山梨県甲州市木賊の山荘・「高山荘」で開催。28名参加。
山奥に籠り、川のせせらぎに講師の声が遮断されたり、木々を通り抜ける風を肌で感じ
自然を満喫しての研修でした。今回は階梯別に分かれず全員が一同に会しての研修で
I会長の無外流の真髄、奥深い技の説明、実技を受け、解らないなりに頭に体に、
たたき込んだ時間でした。全剣連居合いの要点、ポイントの説明は、技の形を覚える
のに精いっぱいの身である中、心の余裕を持ちたいと思いました。
古流と全剣連の違い・・・しっかり分けて整理出来るかが鍵になりそう!
居合の形はM副会長より指導を受け、全員で3本の技を「打太刀」「仕え太刀」に
分かれて間の取り方、体捌きをじっくり実践で体験しました。
稽古後の懇親会では,酒をいっぱい飲んで、いっぱい食べて、武道三昧の会話で
終始和やかに時間がゆったり流れ、皆さん交流を深めていました。
✪✪✪ 参加者の皆様。お疲れさまでした。✪✪✪
<参加者集合写真>
<研修風景 ①>
<研修風景②>
<研修風景③>
<研修風景④>
<研修風景⑤>
<懇親会風景①>
<懇親会風景②>
<懇親会風景③会 長&副会長の笑顔>